Department

戻る

栄養学科

戻る

class
report

栄養学科の授業を紹介

食品衛生学実験

栄養学科

食品衛生学実験

  • 講義・演習
  • 2年次

食品の安全性確保の原理と方法を学ぶ

食品は、栄養に優れていると同時に安全性が確保されていなければなりません。食品の安全性を確保するために必要な、微生物学的・化学的検査の原理と方法を科学的に学びます。

その他の授業もチェック

食品学実験 Ⅰ

  • 講義・演習
  • 1年次

食品に含まれる成分を
測定・分析する

食品に含まれる各種成分を分析します。実験を行うための知識と技術を習得するだけでなく、食品のもつ化学的特性や栄養性などを理解することを通して、管理栄養士して必要となる“食品に対する科学的な視点”を身に付けます。

栄養教育論実習

  • 講義・演習
  • 3年次

栄養相談に必要な理論や技術を習得

栄養相談において、対象者の栄養上の問題を分析し、その方の生活習慣や環境に応じた問題解決のための、栄養教育の理論や技術を学び、それを活用する方法や手順を理解します。

臨床栄養学実習 Ⅱ

  • 講義・演習
  • 3年次

臨床的視点から栄養管理の実践力を養う

患者一人ひとりの栄養状態を多角的な視点から評価・判定する方法を習得します。栄養状態を維持・向上によって治療効果があげられるような栄養管理計画を作成し、適正な栄養管理が実践できる知識と技術を身に付けます。

カリキュラム

栄養学科を卒業するためには、131単位以上を修得する必要があります。また、カリキュラムは変更になる場合があります。

 

※赤文字の科目は必修科目です

象徴科目
象徴科目
1年次 2年次 3年次 4年次
ヒューマンサービス論Ⅰ     ヒューマンサービス論Ⅱ

 

人間総合教育科目
人間総合教育科目
1年次 2年次 3年次 4年次
人間関係とコミュニケーションⅠ
人権・ジェンダー
基礎有機化学
細胞生物学
文献検索とクリティーク
統計学
     
英語(英会話I)/英語(講読)/英語(保健医療福祉のための英語I)/英語(保健医療福祉のための英語II)/英語(総合英語)、英語(英会話Ⅱ)倫理と人間/宗教と人間/哲学/教育原論/心理学/発達心理学/人間関係とコミュニケーションⅡ/健康スポーツ/バリアフリースポーツ/創作・造形活動/日本国憲法/社会学/現代社会と危機管理/ボランティア・市民活動論/歴史と人間/生活と経済/神奈川の生活と文化/文化人類学/法と人間/科学と人間/環境学/物理学/化学概論/基礎有機化学実験/生物学概論/生物学基礎実験/多文化理解/国際社会と日本/コリア語(基礎)/コリア語(応用)/スペイン語(基礎)/スペイン語(応用)/中国語(基礎)/中国語(応用)/情報の活用と倫理/情報処理学Ⅰ/情報処理学Ⅱ      

 

連携実践教育科目
連携実践教育科目
1年次 2年次 3年次 4年次
保健医療福祉論Ⅰ
感染の予防と管理
保健医療福祉論Ⅱ
カウンセリング論
薬の基礎科学
地域保健医療福祉連携論 ヒューマンサービス総合演習
 
口腔健康論 疫学・社会調査、救命・救急学概論、医用機器概論、家族社会学   保健福祉行政論

 

専門創造教育科目
専門創造教育科目
1年次 2年次 3年次 4年次

公衆衛生学Ⅰ
健康科学概論
人体構造学
人体構造学実験
生体機能学
生化学Ⅰ
食品学総論
食品学各論
食品学実験Ⅰ
調理学
基礎栄養学
栄養管理学概論

生体機能学実験
臨床医学概論
免疫学
生化学Ⅱ
生化学実験
分子生物学
運動生理学
食品学実験Ⅱ
食品衛生学
食品衛生学実験
調理学実習

バイオテクノロジー基礎実験
食品機能学
食品加工学
食文化・環境論
基礎栄養学実験
応用栄養学Ⅰ・Ⅱ
栄養教育総論
臨床栄養学総論
臨床検査学概論
公衆栄養学Ⅰ
給食経営管理論Ⅰ・Ⅱ

応用栄養学Ⅲ
応用栄養学実習
栄養教育各論Ⅰ・Ⅱ
栄養教育論実習
臨床栄養学各論Ⅰ・Ⅱ
臨床栄養学実習Ⅰ・Ⅱ
公衆栄養学Ⅱ
公衆栄養学実習
給食経営管理論Ⅲ
給食経営管理論実習

スポーツ栄養学
エビデンス・ベースド・ヘルスケア
外書講読
臨床栄養学臨地実習Ⅰ
給食経営管理論臨地実習Ⅰ

給食経営管理論臨地実習Ⅱ

公衆衛生学Ⅱ
臨床栄養学臨地実習Ⅱ
公衆栄養学臨地実習Ⅰ

臨床栄養学臨地実習Ⅲ
公衆栄養学臨地実習Ⅱ
公衆栄養学臨地実習Ⅲ
総合演習

 

 

 

 

 

 

選択により下欄の科目を履修することによって、栄養教諭一種免許状を取得できる課程(コース)を用意しています。

 

    1年次 2年次 3年次 4年次
教職関連科目 20
単位
教育課程論
道徳・総合的な学習の時間・特別活動指導法
教育方法論
生徒指導論
教育相談論
現代教職論
教育心理学
  学校栄養教諭論
食教育実践論
特別支援教育論
総合演習(栄養教諭)
教職実践演習(栄養教諭)
栄養教育実習

 

卒業研究

4年次に卒業研究があります(必修科目)

 

前のページに戻る