Cooperation地域・国際
地域とつながり、世界に拓く
本学は県立の大学として、
教育・研究活動で得られた成果を還元し、
地域とともに歩んでいます。
また、海外の大学等ともパートナーシップを広げ、
国内外において新たな価値を創造し、
ヒューマンサービスの実現を目指します。
地域ニュース
地域と連携する本学の活動
-
2023/05/24
2023年度ヒューマンサービス公開講座を開催しました
-
2023/04/27
【栄養サポートセンター】よこすか野菜の新作レシピ公開しました
-
2022/12/26
情報発信コーナー(2022年12月)
-
2022/12/26
【栄養サポートセンター】今月の栄養サポート通信を配信しました
-
2022/11/09
わんぱくフェステイバル2022を開催します
-
2022/08/30
情報発信コーナー(2022年8月)
-
2022/07/05
横須賀市市民大学 神奈川県立保健福祉大学共催講座を開催します
-
2022/06/30
情報発信コーナー(2022年6月)
-
2022/04/27
情報発信コーナー(2022年4月)
-
2022/04/15
実践交流フォ-ラム
国際ニュース
世界と連携する本学の活動
-
2022/04/21
国際展開事業
-
2022/04/14
ベトナム・ハノイ医科⼤学の卒業⽣が保健福祉学研究科を修了
-
2022/04/14
中村学長(日本栄養士会長)の東京栄養サミット2021に係る記事が外務省の発行する外交専門誌「外交」に掲載されました
-
2021/03/30
「人材育成支援等に係る本学とベトナムの軌跡」の英語版を公開しました
-
2021/03/22
国際ソロプチミスト横須賀に感謝状を贈呈しました
-
2020/07/03
ベトナム・ハノイ医科⼤学の卒業⽣が保健福祉学研究科を修了
-
2020/01/29
ハノイ医科大学からの研修員が神奈川県知事を表敬訪問しました
-
2020/01/28
卒業生講演会~世界へ羽ばたく県大生~を開催しました
-
2020/01/27
ハノイ医科大学病院への栄養学科教員派遣に関する報告会を実施
-
2019/08/15
ベトナム国セントポール病院と協定を締結しました