- 地域連携事業の実施
- 各種公開講座の実施
- 企業や行政機関等との連携事業の実施
ヒューマンサービスセンターCenter for Human Services
さらなる発展を目指して
本学はヒューマンサービスをミッションとし、
「保健医療福祉の連携と総合化」「生涯にわたる継続教育の重視」「地域社会への貢献」
を基本理念としています。開学20周年を見据えた、「神奈川県立保健福祉大学第2次将来構想」に基づき
3つの基本理念の実現に向けて、これまでの「地域貢献研究センター」を包含する
「ヒューマンサービスセンター」を令和5年4月1日に設置しました。
ヒューマンサービスのさらなる発展を目指し、ヒューマンサービスにかかる
教育・研究・実践・社会貢献の循環を一層促進していきます。
Newsお知らせ
-
2023/05/24
2023年度ヒューマンサービス公開講座を開催しました
-
2023/04/27
【栄養サポートセンター】よこすか野菜の新作レシピ公開しました
-
2022/12/26
【栄養サポートセンター】今月の栄養サポート通信を配信しました
-
2022/11/09
わんぱくフェステイバル2022を開催します
-
2022/07/05
横須賀市市民大学 神奈川県立保健福祉大学共催講座を開催します
-
2021/12/01
【栄養サポートセンター】オンライン食習慣チェックを実施します
-
2021/06/30
「免疫力チェックサイト」を開設しました
-
2021/03/30
「人材育成支援等に係る本学とベトナムの軌跡」の英語版を公開しました
-
2020/07/03
ベトナム・ハノイ医科⼤学の卒業⽣が保健福祉学研究科を修了
-
2020/01/29
ハノイ医科大学からの研修員が神奈川県知事を表敬訪問しました
センター概要
ヒューマンサービスセンターについて
3つの部門
ヒューマンサービスセンターには
3つの部門があります。

栄養サポートセンターのご紹介
管理栄養士と一緒に
食生活を見直してみませんか?
神奈川県立保健福祉大学では、地域貢献の一環として
栄養サポート事業を展開しています。
健康増進に役立つイベントや情報発信により、
皆様の健康を栄養面からサポートします。
センター長メッセージ

ヒューマンサービスの教育・研究・実践・社会貢献の
循環を促進するために
開学20周年を機に、本学のミッションであるヒューマンサービスのさらなる発展を目指して、2023年にこれまでの地域貢献研究センターを包含したヒューマンサービスセンターを設置しました。
当センターには、「地域貢献部門」「国際協働部門」に加え、新たに「ヒューマンサービスパーチ」を設置しました。「ヒューマンサービスパーチ」では、同窓会やヒューマンサービス学会と連携をとりながら、ヒューマンサービス教育の質の向上やヒューマンサービスの実践を推進します。
ヒューマンサービスにかかる教育・研究・実践・社会貢献の循環を促進し、地域に貢献する大学として、ヒューマンサービスの発展に取り組んでまいります。