トピックスTopics
戻るその他
戻る-
2023/10/25
その他
令和5年度研究入門講座を開催しました。受講生は、関根嘉香先生(東海大学理学部化学科、教授)から「研究とは、研究デザイン、データ収集の方法、データ分析方法、研究発表の体験」を楽しく、分かりやすく学ぶことができ、互いに交流して研究への意欲を高め合いました。
-
2023/09/15
その他
「神奈川らくらく介護研修」Aコースを開催しました。(9月4日、9月5日)
-
2023/09/12
その他
教員・教育担当者養成課程介護コースのミニ実践報告会を行いました。
-
2023/09/05
その他
Library Letter 2023/09 (Vol.3)
-
2023/08/04
その他
教員・教育担当者養成課程介護コースの公開授業を行いました。
-
2023/08/03
その他
<新規研修>「令和5年度医療と地域生活をつなぐ多職種連携研修」が始まりました。
-
2023/07/11
その他
学生や卒業生、教職員が自由に集える「リサーチコモンズ」をオープンしました。
-
2023/07/07
その他
令和5年度看護実習指導者講習会(病院等)を開講しました。 開催期間 7月5日(水)~9月16日(土)
-
2023/06/15
その他
令和5年度の感染管理認定看護師教育課程(A課程)の「指導」の講義が開催されました。学生は、有元典文先生(横浜国立大学)、郡司菜津美先生(国士舘大学)、川名るり先生(神奈川県立保健福祉大学)から「指導能力とは協同する場づくりができること」を学びました。
-
2023/01/18
その他
神奈川県委託事業「神奈川県令和4年度 高齢者福祉施設等感染予防リーダー育成研修会」を開催しました。神奈川県内の53高齢者福祉施設から、感染予防リーダーとして活躍する方が参加しました。
-
2022/12/20
その他
実践教育センターのジャッケット&ベストを作製しました。
-
2022/08/24
その他
看護教員の仕事紹介動画を作成しました。看護教員に興味のある方はこちらをどうぞ。(神奈川県事業)
-
2022/07/15
その他
Library Letter 2022/07 (Vol.2)
-
2022/07/14
その他
「研究入門講座」STEP2 質的分析
-
2022/06/21
その他
「研究入門講座」STEP2量的分析
-
2022/06/09
その他
公益通報制度について
-
2022/05/06
その他
神図協会報第278号「わたしのイチオシ」に図書室の記事が掲載されました。
-
2022/05/02
その他
学長講義 「栄養ケアマネジメント課程」
-
2022/04/27
その他
締め切り迫る!「令和4年度子ども虐待防止研修」
-
2022/04/26
その他
各課程の授業が始まりました