News

戻る

事務局における電子メールアドレスの流出について

戻る

本学ヘルスイノベーションスクール担当課において、令和7年7月29 日(火曜日)に、一斉に電子メールを送信する際に、BCC で送信せず、全てのメールアドレスが互いに閲覧できる状態で送信したことが判明しました。

1 概要

(1)発生の状況

明日開催予定のサマースクールの案内を、お申込みいただいた方へ送信する際、本来BCC により送信すべきところ、誤ってCC により送信したため、お申込みいただいた方のメールアドレスが互いに閲覧できる状態となりました。

(2)判明した経緯

令和7年7月29 日(火曜日)12 時02 分に電子メールを送信した後、当該電子メールを受信した他の職員がBCC で送られていないことに気が付き、12 時58 分に送信メールの取り消し処理を行いました。

2 流出した情報

電子メールアドレス19 件
 

3 原因

電子メールアドレスをBCC 欄に入力すべきところ、誤ってCC 欄に入力し、メール送信前に適切に確認を行わずに送信したことよるものです。

4 対応

メールを受信した19 名の方に謝罪をするとともに、電子メールの削除を依頼しているところです。

5 再発防止策

今後、電子メール送信の際は、複数人での確認を徹底するとともに職員研修等により再発防止を図ります。
 

問合せ先

公立大学法人神奈川県立保健福祉大学
ヘルスイノベーションスクール担当部長 和田 義人
電話 046-828-2565(直通、7/29)
044-589-3312(直通、7/30 以降)
FAX 044-589-8188

前のページに戻る