プロジェクトProject
戻る新型コロナウイルス・パンデミックの公衆衛生対策
戻るプロジェクト名 | 新型コロナウイルス・パンデミックの公衆衛生対策 |
---|---|
領域・種別 | 政策支援立案 / 政策研究・政策提言、データサイエンス |
研究期間 | 2021年 7月 1日 ~ 2024年 3月31日 |
プロジェクトリーダー | Yoo Byung-Kwang教授 渡邊亮准教授 |
プロジェクト概要 | 2020年の初頭から、世界各国が、新型コロナウイルス・パンデミック(以下コロナと略)の甚大な負担を健康・経済・社会の面で受けている。本研究の目的は以下の3つである。
【目的1】独自の2次データの定量的分析を実施し、分析結果に基づく政策提言を行う。
【目的2】諸外国・国内自治体のガイドライン・対策の定性的な政策分析を実施し、分析結果に基づく政策提言を行う。
【目的3】社会的弱者を対象とする調査を実施し、調査結果の分析に基づく政策提言を行う。具体的な目的は、日本国外にルーツを持つ人々を対象とする対面インタビューを通じて、職場や住居を変える「動機」に影響を与える因子等を同定。
【参考】 新型コロナ・予測モデルによる重症者数等シミュレーション(神奈川県庁HP) https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/simulation.html#gesuiekigaku |